国会がん患者と家族の会が主催する、「がん患者関係委員のみなさまとの意見交換会」に出席しました。
がんは日本人の死因の第1位を占めています。がん対策基本法が成立してから3年余りが経ちましたが、国や都道府県における対策は十分とはいえません。私は、臨床外科医として多くのがん患者さんと向き合ってきた経験から、政策に患者さんの声を反映させることが実効性あるがん対策につながることを訴えました。
2009年0月の活動報告
投稿日:2009年10月05日
投稿日:2009年10月04日
10月4日
投稿日:2009年10月03日
10月3日
化学物質過敏症国際市民セミナー「治療・研究の最前線」に出席しました。
セミナーでは、化学物質過敏症対策の現状や問題点、化学物質過敏症の治療や最新研究について講演がありました。
私もパネルディスカッションに加わり、我が国の化学物質過敏症対策について提言を行いました。
投稿日:2009年09月30日
9月30日
「埼玉新聞友の会」懇親会に参加しました。
投稿日:2009年09月29日
9月29日
いわつきポイントカード事業協同組合の通常総会に出席し、挨拶しました。
谷垣禎一新総裁が、幹事長に大島理森議員、総務会長に田野瀬良太郎議員、政務調査会長に石破茂議員を起用し、谷垣新体制がスタートしました。
投稿日:2009年09月28日
9月28日
平成21年度総裁選挙の投開票が行われ、議員票120票、党員票180票、合計300票を獲得した谷垣禎一候補が第24代総裁に選出されました。
私が、推薦人の一人となった西村康稔候補は、議員票43票、党員票11票、合計54票を得票しました。決して知名度が高いとはいえない西村候補が短い期間でこれだけの票を獲得できたのは、国会議員の危機感の表れ、党員の皆さんの実力派若手リーダーへの期待感の表れであるとも感じました。
残念ながら選挙には敗れてしまいましたが、「みんなでやろうぜ」の谷垣新総裁の合い言葉のもと、西村候補も私も、党の再生・政権奪取に向けて全力で取り組んでまいります。
投稿日:2009年09月27日
9月27日
投稿日:2009年09月26日
9月26日
投稿日:2009年09月24日
9月24日
母校慶應義塾大学医学部の6年生に「低侵襲治療・定位的放射線治療」をテーマに講義をしました。
投稿日:2009年09月23日