本日、自民党埼玉県支部連合会大会が開催されました。日頃、党勢拡大等にご尽力を頂いている方々へ感謝を申し上げました。
2016年0月の活動報告
投稿日:2016年10月08日
投稿日:2016年10月07日
10月7日
投稿日:2016年10月05日
10月5日
投稿日:2016年09月29日
9月29日
投稿日:2016年09月27日
9月27日
投稿日:2016年09月26日
9月26日
第192回臨時国会が召集されました。延長が無ければ11月30日までの66日間に渡って、国政に関する様々な議論が行われます。この臨時国会では私は法務委員会、決算委員会、憲法審査会に所属します。弁護士出身の議員として、専門知識を活かし有意義な議論を行って参ります。全体としてはTPPの承認などが大きな争点となりますが、社会保障制度改革などは常に議論が行われていなければなりません。厚生労働分野でもしっかりと意見をして参ります。
投稿日:2016年09月22日
9月22日
投稿日:2016年08月25日
8月25日
投稿日:2016年08月24日
8月24日
本日の自民党総務会におきまして、政務調査会法務部会長を拝命しました。法務部会では民法や刑法など、社会の基本となる様々な法律を取り扱います。極めて高い専門性が要求されますが、弁護士出身の国会議員として、党内議論のとりまとめに力を尽くして参ります。
それにともない、一年間務めて参りました厚生労働部会長を退任することとなりました。在任中は10本を超える法案審査を行い、診療報酬の改定や厚生労働予算の策定にもそのスタートから関わってきました。医療をはじめ、社会保障政策は連続性が特に重要です。部会長の職は離れますが、これまで以上に積極的に意見し、効率的で質の高い社会保障制度の確立のため頑張って参ります。
投稿日:2016年07月30日