埼玉県・埼玉県医師会・戸田市・蕨戸田市医師会の共催で「新型コロナウイルスワクチン集団接種訓練」が実施され、視察をさせて頂きました。大野元裕県知事や柴山昌彦県連会長の他、政府からも小林史明大臣補佐官、新型コロナ分科会メンバーの岡部信彦先生などが来場され、関心の高さが伺えました。
訓練では、集団接種会場における一連の流れを確認するとともに、医師の先生方や県職員などによる「検証チーム」が課題の分析等を行いました。またマイナンバーと紐付いた「ワクチン接種記録システム」への接種結果を入力する訓練も、小林補佐官とともに見学いたしまた。
今回の訓練の検証結果等については、埼玉県が県内市町村に対し、集団接種のモデルケースとして発信する予定です。政府与党においても、持ち帰った知見を全国における今後のワクチン接種本格化に活かしてまいります。
2021年2月の活動報告
投稿日:2021年02月28日
投稿日:2021年02月25日
2月24日
投稿日:2021年02月24日
2月22日
投稿日:2021年02月24日
2月19日
投稿日:2021年02月24日
2月12日
投稿日:2021年02月24日
2月9日
党新型コロナウイルスに関するワクチン対策プロジェクトチームでまとめた第一次提言を、下村政調会長・鴨下座長と共に菅総理に手渡しました。
EUからファイザー社ワクチンの輸出承認が出て、いよいよ2月中旬にも先行接種が始まります。今後もPTでワクチン接種が円滑に進むか注視し、必要に応じて提言を追加してまいります。
提言はコチラ https://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/…/201194_1…
投稿日:2021年02月24日
2月8日
投稿日:2021年02月24日