4月29日
夏の参議院議員選挙に全国比例区で出馬予定の犬童(いんどう)周作さんを囲む会にお招きいただき、ご祝辞を述べさせていただきました。
いんどうさんは、郵政省(現総務省)で32年間郵政や情報通信の分野で活躍された後、サイバーセキュリティ・情報化審議官まで経験された、まさに即戦力の人材です。現在は全国郵便局長会相談役を務められ、埼玉県の後援者が1000人以上集まる熱気に満ちた会となりました。
4月27日
春日部駅西口で開催された第44回春日部藤まつりからスタート。天候も祭り日和となり、多くの来場者が見られました。
その後、ふじみ野市議会議員を長らくお務めになられた大築守先生の旭日雙光章受章祝賀会や、自民党越谷支部大会にてご挨拶させていただきました。
4月26日
4月19日
4月18日
参議院自民党有志と関係団体で、医療・介護・福祉の現場を守るための緊急要望を石破総理大臣にさせていただきました。
緊急要望では、診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬について、物価・賃金の上昇に応じて適切にスライドする仕組みの導入を求め、期中改定も視野に入れるよう促しています。
「骨太の方針」に基づく社会保障関係予算の目安対応や財政フレーム、「高齢化の伸びの範囲内に抑制する」という取り扱い、薬価の中間年改定なども見直しを要望しています。
有志の呼びかけ人以外にも、衆参現職250名以上の自民党議員が賛同署名をしてくれていますので、この大きな声を形にできるよう、引き続き取り組んでまいります。
4月14日
地下鉄7号線延伸の早期実現に向けた支援の要望で、さいたま市・清水勇人市長と埼玉県・大野元裕知事、公明党の西田実仁先生と矢倉克夫先生と共に中野洋昌国土交通大臣を訪ねました。お声がけいただいた公明党の先生方とも与党一丸となって、早期事業化や国の予算確保を後押ししてまいります。
4月13日
朝は秩父で市長選に臨む現職・北堀あつし先生の出陣式に出席いたしました。小雨が降る中でも大勢の方が集まり、引き続き市政を引っ張って欲しいとの声があがりました。ぜひ選挙戦を勝ち抜いていただき、全国植樹祭をはじめ、一緒にこれからの秩父地域のために働いてほしい候補です。
午後はさいたま市議の井原ゆたか先生(中央区)、夜は都築龍太先生(緑区)の市政報告会にて来賓挨拶をさせていただきました。お二方とも能力・行動力ともに優れ、さいたま市のために長く働いてもらえる若き人材です。これからも手を取り合って、地域の課題にも共に取り組んでまいります。
4月12日
4月9日
4月8日
多くの方にご出席いただき、恒例の東京プリンスホテルでの国政報告会を開催いたしました。閣僚、同僚議員、そしてたくさんの支援者の皆様に温かい言葉をかけていただき、今後に向けて大きな励みとなりました。日本国そして自民党も厳しい時だからこそ、与党として正論で政策を前に進めていくことを皆様の前で誓い、決意表明とさせていただきました。