10月27日
財政金融委員会が開かれました。今日は、一般質疑が行われ、喫緊の課題である円高への対応策、財政健全化策、第3次補正予算案などに対して質疑が行われました。 夜は、平成19年の参議院選挙で当選した、同期の自民党議員の集まりである「一七会」の懇親会に出席しました。
財政金融委員会が開かれました。今日は、一般質疑が行われ、喫緊の課題である円高への対応策、財政健全化策、第3次補正予算案などに対して質疑が行われました。 夜は、平成19年の参議院選挙で当選した、同期の自民党議員の集まりである「一七会」の懇親会に出席しました。
理事を務めている沖縄及び北方問題に関する特命委員会が開かれました。今日は、沖縄と北方問題に関する施策について、川端内閣府特命担当大臣、玄葉外務大臣から発言がありました。 夜は、前衆議院議員、自民党埼玉県第10選挙区支部長である山口泰明先生のパーティーに出席しました。 その後、越谷市中央市民会館で開催された「自民党衆議院埼玉県第三選挙区支部講演会」に出席しました。今日の講演会は、1月に新しく選任され […]
財政金融委員会が開かれ、安住財務大臣、自見金融担当大臣をはじめ政務三役からの挨拶がありました。 昼は、さいたま市民会館おおみやで執り行われた、さいたま市戦没者追悼式に出席しました。英霊の御霊に1日も早い東日本大震災からの復興と我が国の繁栄をお誓いしました。 その後、国会に戻り、理事を務めている沖縄及び北方問題に関する特命委員会に出席しました。
今日は世界ポリオデーです。その記念イベントとして、外務省・国際協力機構・日本国際交流センターの共催で、アジア太平洋地域ハイレベル会合「革新的パートナーシップ:保健問題解決のための新たな機会」が開かれました。この会合は、効果的な保健サービスの拡大、官民パートナーシップ、保健問題解決のための革新的な資金メカニズムの3つのテーマをもとに、アジア太平洋地域の健康改善に寄与する新たなパートナーシップの役割を […]
今日は幸手市長選挙の公示日です。現職の町田英夫候補の出陣式に参加し、激励のあいさつをしました。その後、川越で開かれた浦野清前富士見市の氏旭日小綬章受章祝賀会に出席しました。お昼には、浦和で開かれた大槻忠男元岩槻市議会議長の旭日双光章受章記念祝賀会にも出席し、お祝いの挨拶をしました。その後、自民党庄和支部大会に出席し、党員の皆様に国政報告をしました。埼玉県を東西にかけめぐった1日となりました。
参議院の憲法審査会が初めて開かれました。憲法審査会は4年前に成立した国民投票法に基づいて衆参両議院に設置されましたが、民主党が委員の名簿提出を拒んできたため、始動できずにいました。今回、民主党が名簿の提出に応じ、4年かかってやっと委員の選任が行われ、私も委員をつとめることになりました。今日は、会長の選挙が行われ、投票の結果、23票対22票で自民党の小坂憲次議員が民主党の江田五月議員を1票上回り、初 […]
今日から第179回臨時国会が開会しました。会期は12月9日までの51日間を予定しています。今国会では、震災復興の柱となる第三次補正予算が審議されます。東日本大震災の発生からすでに7か月が経過しています。被災地が厳しい冬を迎える前に、早く本格的な復興に着手しなければなりません。今国会でも政府に対し、積極的な提言をおこなってまいります。
日本の国会を代表して、スイスのベルンで開催された「第125回列国議会同盟(IPU)会議」に出席しました。IPU会議は、主権国家等の議会の代表を結集する国際機関で、①平和と諸国民間の協力推進を図ること、②代議制諸制度の確立に資することを目的に、1889年(明治22年)より開催されている伝統ある国際会議です。 17日の午前10時30分から国連に関する委員会が行われ、「核兵器-ゼロへの道」をテーマとし […]
埼玉県の慶應義塾大学医学部の同窓組織である「埼玉三四会」の総会に出席しました。 その後、町田英夫幸手市長を励ます会に出席し、激励のあいさつをしました。
大宮で国政報告会を開催しました。埼玉県内の保健医療団体の皆様方を中心に300名近いご出席を賜りました。大変お忙しい中お越し頂き、本当にありがとうございました。心から御礼を申し上げます。懇親会では、国政へのご要望や励ましのお言葉など、多数の叱咤激励を頂きました。皆様のご厚情を大切に、よりより日本や質の高い医療を目指してこれからも全力でがんばってまいります。