7月22日
自民党の会合で、日本医師会・日本歯科医師会・日本薬剤師会より、東日本大震災で被災した施設等の状況、復旧復興についてヒアリングをしました。
自民党の会合で、日本医師会・日本歯科医師会・日本薬剤師会より、東日本大震災で被災した施設等の状況、復旧復興についてヒアリングをしました。
埼玉県知事選挙の告示から1週間が経ちました。上田清司知事は、埼玉県中を駆け巡って政策を訴えています。今日は、埼玉会館で開かれた「今こそ埼玉の未来を上田きよし個人演説会」に出席しました。
中心メンバーとして活動している自民党の科学技術創造立国調査会に出席し、平成23年度版の科学技術白書や第4期科学技術基本計画の見直し状況について意見交換をしました。
慶應義塾大学医学部眼科学教授室を中心とした、アイバンク支援の為のチャリティーディナーパーティー「Party For Vision」に出席しました。民主党からも数名の議員が出席していました。 この会は、角膜移植とアイバンク、並びに角膜の再生医療研究を支援するためのチャリティーパーティーで、特に本年は、東日本大震災被災地域での眼科医療の支援も目的のひとつとしています。日頃より眼科医療、移植・再生医療を […]
今回の統一地方選挙で勇退された、さいたま市岩槻区の中山輝男市議会議員の「20年在任勇退祝賀会」に出席しました。中山議員には、私が2006年夏に候補予定者になった時から、大変お世話になってきました。中山議員の優しくて誠実なお人柄と筋の通った考え方には、皆が惜しみない賞賛の言葉を贈っていました。今後もお元気で、私ども、後進のご指導をお願いしたいと思います。 その後、蓮田市選出の石井平夫埼玉県議会議員の […]
埼玉医科大学東洋医学センターの山口智先生の奥様である「山口優子さんを偲ぶ会」に出席しました。生前の温かなお人柄に想いをはせながら、謹んであいさつをしました。
本会議が開かれました。原子力事故による被害に係る緊急措置に関する法律案(いわゆる仮払い法案)について、記名投票で採決が行われました。賛成123票、反対110票で可決され、衆議院に法律案が送られました。 その後、超党派の「適切な医療を実現する医師国会議員連盟」勉強会に出席しました。日本赤十字社医療センター小児科顧問の薗部友良先生と小児ワクチンについて意見交換をしました。 夕方には、「第2回八ッ場ダム […]
埼玉県知事選挙が告示され、3人が立候補の届け出をしました。自民党は、現職の上田清司知事を支持しています。 浦和駅西口で開かれた上田清司知事の出陣式に参加しました。夏空の下、会場には後援者の皆様、国会議員、県議会議員が多数集まり、駅前はまさに熱気に溢れていました。 夕方には、秩父鉄道秩父駅前で行われた上田清司知事の街頭演説会に出席し、「秩父郡市上田きよし選対本部」の顧問として、小泉龍司衆議院議員、関 […]
名古屋市で開催された、第66回日本消化器外科学会総会の特別企画で、「社会保障改革と東日本大震災」をテーマに、大分大学医学部の北野正剛教授、民主党の足立信也参議院議員と鼎談を行いました。
朝、自民党の薬事に関する会合で、医薬品のインターネット販売・調剤報酬改定について内閣府・厚生労働省、日本薬剤師会の皆様と意見交換をしました。まず、私は、登録販売者の実態(例えば、購入者に情報提供をきちんと行っているか)について厚労省がきちんと調査すべきであると指摘しました。また、一般用医薬品の分類(第1類、第2類、第3類)について、あくまでも副作用として表面化した事象の面から見ているにすぎず、医学 […]