最新情報

6月27日

朝の川口での駅頭活動の後、県庁記者クラブで、記者の皆様にお招きいただき、「横顔会見」を行いました。政治以外の話がほとんどでした。 夜は、テレビ埼玉による参議院選挙埼玉県選挙区候補予定者による討論会に出席しました。発言時間が限られており、言いたいことの3割も言えませんでした。年金問題や税の問題に関する討論者の見解の中には、明らかに基礎的な制度理論の不十分・誤解に基づいたものもありました。十分な討論時 […]

6月25日

久喜において、土屋品子環境副大臣・衆議院議員の主催による自由民主党第13選挙区の時局講演会が開催され、皆様より古川としはるに対する熱い激励のお言葉をいただきました。1300名を超える皆様にご臨席いただき、大盛会となりました。 その後、越谷において、東部地区医療関連団体の主催による総決起大会が開催されました。「国民の心身の健康と生活の安心を守る」という古川としはるの生涯の使命を果たすべく、医療・福祉 […]

6月20日

午前中は、深谷へご挨拶にうかがいました。 午後は、まず、大宮南地区社会福祉協議会で健康に関する学術面からの講演を行った後、JA白岡の梨支部の皆様方の集会でご挨拶させていただき、さらに、岩槻での集会においてご挨拶させていただきました。 夜は、蓮田病院において医療安全に関する学術講演を行いました。

6月11日

東京において、慶應義塾大学医学部の一般消化器外科が主催した古川としはるの教授就任パーティーが開催され、多忙な月曜日にもかかわらず、全国の大学で活躍している300人を超える日本の医学界のリーダー達が集まり、お祝いをしてくれました。 ご来臨いただいた森喜朗元総理大臣にご挨拶いただき、現在の医療を取り巻く厳しい情勢について深いご理解を示され、現場を支えている勤務医の代弁者としての今後の古川としはるの活動 […]

6月9日

午前中に大学での講義を終え、午後2時から、吉川で開催された健康づくり講演会において、三ツ林隆志衆議院議員とともに、講師を務めました。二人とも、本日は、政治家としてではなく、医学博士としての講演です。古川としはるは、「食と健康を考える」というテーマで、生活習慣病を防ぐ食生活について具体的なお話しをさせていただきましたが、お聴きいただいた会場の皆様方には、大変にご好評をいただきました。 その後、さいた […]

5月27日

ラフレ埼玉(埼玉新都心)で開催された「さいたま健康フォーム ―知っておきたい「がん」との上手なつき合い方―」において、学術講演を行いました。 最先端のがんの外科治療の話と、がん患者さんの権利についてお話ししました。講演者のもう一人は、大学の先輩で大変親しくご指導いただいている保坂隆東海大学教授でした。保坂教授は精神科医で、がん患者さんとご家族の精神的支援のあり方についてお話下さいました。その後の討 […]

5月26日

桶川ライオンズクラブ結成30周年記念式典にお招きいただき、記念講演をさせていただきました。日本の医療の今後の状況と、生活習慣病の科学的な予防対策について話しました。国民の健康は国の活力・成長の根源であり、党派を超えた最重要課題です。出席されていた民主党の大島敦衆議院議員にも聴いていただきました。 その後、日本ビーチボール協会の総会に出席し、埼玉県協会の会長としてご挨拶させていただきました。 夜は、 […]

5月13日

戸田で行われた戸田中央医科グループ学会にお招きいただき、ご挨拶させていただきました。その後、浦和で行われた埼玉県接骨師会の総会にお招きいただき、ご挨拶させていただきました。

5月1日

川越にて埼玉医科大学に勤務している慶應医学部出身者の懇親会が開かれ、参加させていただきました。ご多忙の極みの中、丸木清浩理事長・県議会議員も参加されて冒頭にご挨拶され、古川としはるの活動に対するご支援のお言葉をいただきました。参加者の皆様の多くは、旧知の先輩たちで、現在の医療政策に対する率直なご意見を沢山お聞かせいただきました。

4月28日

岩槻の芳林寺で行われた太田道灌公の記念像の落成式にお招きいただきました。岩槻城は、太田道灌公が築いたもので、今年が築城550年に当たります。記念像は、芳林寺の檀家の皆様の篤志によって立てられたものですが、城下町岩槻の文化の象徴の一つとなるものでしょう。 その後、越谷で、先週の統一地方選挙で当選された中村譲二市議会議員と江原千恵子市議会議員の市政報告会へ出席しました。夜は、春日部の医療機関で開催され […]