4月25日
予算委員会が開催され、自民党を代表して質問に立ちました。 〔外部リンク:こちらで、映像をご覧いただけます。〕 安倍総理は、2月28日の施政方針演説において、基礎的財政収支について、①遅くとも2015年度までにその赤字対GDP比を2010年度の水準から半減させ、②遅くとも2020年までに黒字化する、という財政健全化目標の実現を目指すと演説しました。その後、安倍政権はこの財政健全化目標を閣議決定し、国 […]
予算委員会が開催され、自民党を代表して質問に立ちました。 〔外部リンク:こちらで、映像をご覧いただけます。〕 安倍総理は、2月28日の施政方針演説において、基礎的財政収支について、①遅くとも2015年度までにその赤字対GDP比を2010年度の水準から半減させ、②遅くとも2020年までに黒字化する、という財政健全化目標の実現を目指すと演説しました。その後、安倍政権はこの財政健全化目標を閣議決定し、国 […]
朝は地元の岩槻駅でさいたま市長選挙に立候補している長沼たけし候補と共に街頭演説を行いました。 夜は埼玉県西部の医療関係者の会合である睦西会の会合に出席しました。
経済活力・雇用創出研究会に出席しました。玄田有史東京大学教授を講師としてお招きし、現代若者の孤立無業について議論しました。 続いて、科学技術イノベーション戦略調査会幹部打ち合わせ、尊厳死法制化を考える議員連盟に出席しました。 夜は熊谷で開催された、埼玉県北部の医療関係者の会合である北和会が主催する「古川俊治講演会」に出席しました。
小池百合子代議士の勉強会「Y’sフォーラム経営研究会勉強会」に出席し、地域経済や医療・福祉の課題について、討論しました。
地元岩槻の西町第二自治会懇親会と、新町自治会総会に出席しました。 その後、自民党松井支部参議院選挙決起大会、自民党狭山支部入間川党員懇親会、自民党草加支部定期大会に出席しました。
福岡で開催された若手乳癌臨床医の会合であるBreast Cancer Frontier Meeting in Kyushuの第10回記念大会において、「乳がん診療に関する法的諸問題」というテーマで特別講演を行いました。
参議院本会議が開会され、福島復興再生特別措置法改正案の趣旨説明と質疑、インターネット選挙を解禁する公職選挙法案の採決が行われました。 続いて、臨床検査関連法令改正について、関係者の皆様と打ち合わせをしました。 その後、すぐに浦和駅に向かい、さいたま市長候補の長沼威氏の応援演説をしました。 続いて、埼玉県医師連盟東部地区の講演会および古川俊治を囲む会に出席しました。
古川俊治国政報告会を開催しました。会場に入りきれないほどの多くの方々にお越し頂き、温かいお言葉を頂戴しました。皆様のご期待に応えるためにも、7月の参議院選挙には必ずや勝利し、日本の未来のため全力で取り組んでまいります。
自民党本部で開催された、金融調査会に出席し、総合取引所の早期実現に向けて議論をしました。 市議会議員選挙が行われている飯能市へ同志の応援に行きました。 町長選挙が行われている吉見町へ向かい、新井保美候補の応援演説をしました。
朝は、自民党本部で開催された、医療委員会・薬事に関する小委員会合同会議に出席し、再生医療に関する新制度・薬事法について議論しました。 昼は、経済活力・雇用創出研究会に出席しました。ゴールドマンサックス証券株式会社マネージングディレクターのキャシー松井さんを講師として、アベノミクスの成否の鍵について意見交換をしました。