3月26日
財政金融委員会が開催され、所得税法等の一部を改正する法律案及び関税定率法等の一部を改正する法律案について質問に立ちました。 〔外部リンク:こちらで、映像をご覧いただけます。〕 今回の所得税の改正では、長年の懸案となっていた金融所得課税の一体化について、上場株式等に公社債を含めることが盛り込まれており、一つの前進です。今後は、総合取引所の実現を条件として、デリバティブを含む損益通算を伴う税制改正を […]
財政金融委員会が開催され、所得税法等の一部を改正する法律案及び関税定率法等の一部を改正する法律案について質問に立ちました。 〔外部リンク:こちらで、映像をご覧いただけます。〕 今回の所得税の改正では、長年の懸案となっていた金融所得課税の一体化について、上場株式等に公社債を含めることが盛り込まれており、一つの前進です。今後は、総合取引所の実現を条件として、デリバティブを含む損益通算を伴う税制改正を […]
本会議が開会され、税制改正法案の趣旨説明及び質疑が行われました。 その後、科学技術イノベーション戦略調査会研究開発力強化小委員会に出席しました。産業技術総合研究所理事長の野間口有先生を講師として、我が国の研究開発力強化について議論しました。 夕方は自民党所沢支部総会・懇親会に出席しました。
小林和子 飯能市議会議員の決起集会に出席しました。 その後、比企三師会のゴルフコンペの懇親会にお伺いして、医師、歯科医師、薬剤師の先生方にご挨拶をしました。
山口泰明代議士の嵐山町後援会平成25年総会に出席し、後援会の皆様にご挨拶をしました。
自民党本部で開催された、科学技術イノベーション戦略調査会 司令塔機能整備小委員会に出席しました。「科学技術イノベーション政策の司令塔機能強化に関するする提言」のとりまとめに向けて論点整理を行いました。科学技術分野での官邸の指導力を高め、優れた研究成果をいち早く産業につなげるため、科学技術顧問を官邸に設置する、科学技術予算の一部を科学技術イノベーション枠として総合科学技術会議が決めた研究を府省横断で […]
朝は自民党本部で開催された、厚生労働部会 薬事に関する小委員会に出席し、医薬品・医療機器等行政が抱える課題について議論しました。 財政金融委員会が開催され、財政政策等の基本施策及び金融行政に関する質疑が行われました。 その後、先週に引き続き、超党派の国会議員コアメンバーでがん登録の法制化について検討会を行いました。 夕方は、埼玉県議会議員、浦和市長、さいたま市長として地方自治に尽力された功績により […]
財政金融委員会が開催され、麻生財務大臣兼金融担当大臣から所信を聴取しました。 その後、科学技術・イノベーション戦略調査会のコアメンバーで、科学技術イノベーション政策の司令塔機能強化について打ち合わせをしました。
市議会議員選挙が行われている富士見市へ、同志の皆様の応援に駆けつけました。 夜は自民党所沢支部冨岡地区の党員拡大懇親会に出席しました。
自民党東松山支部総会に出席しました。 その後、新高輪プリンスホテルにおいて開催された第80回定期党大会に出席しました。与党に復帰し、満場の出席者からも強い熱意と期待が感じられました。党大会に続いて、参議院選挙必勝決起大会が開催され、自民党員の皆様と勝利を誓いました。 夜は上尾で開催された中根一幸代議士の国政報告会懇親会に出席しました。
自民党幸手支部総会に出席しました。 続いて、小島卓白岡市長の新春の集いに出席しました。 その後、永田町の自民党本部に向かい、自民党の公認候補として安倍晋三自民党総裁から公認証を受け取りました。参議院選挙は4ヶ月後に迫りましたが、2期目の当選に向け、全力で頑張ります。