最新情報

10月3日

化学物質過敏症国際市民セミナー「治療・研究の最前線」に出席しました。 セミナーでは、化学物質過敏症対策の現状や問題点、化学物質過敏症の治療や最新研究について講演がありました。 私もパネルディスカッションに加わり、我が国の化学物質過敏症対策について提言を行いました。

9月30日

「埼玉新聞友の会」懇親会に参加しました。

9月29日

いわつきポイントカード事業協同組合の通常総会に出席し、挨拶しました。 谷垣禎一新総裁が、幹事長に大島理森議員、総務会長に田野瀬良太郎議員、政務調査会長に石破茂議員を起用し、谷垣新体制がスタートしました。

9月28日

平成21年度総裁選挙の投開票が行われ、議員票120票、党員票180票、合計300票を獲得した谷垣禎一候補が第24代総裁に選出されました。 私が、推薦人の一人となった西村康稔候補は、議員票43票、党員票11票、合計54票を得票しました。決して知名度が高いとはいえない西村候補が短い期間でこれだけの票を獲得できたのは、国会議員の危機感の表れ、党員の皆さんの実力派若手リーダーへの期待感の表れであるとも感じ […]

9月27日

明日に総裁選の投開票を控え、西村康稔候補が新宿・渋谷・有楽町で街頭演説を行いました。私も、国民の皆さんに、西村候補の知性とリーダーシップを訴えました。最後まで全力でやりました。

9月26日

地域医療の発展に多大な尽力をされた元岩槻医師会会長である斉藤敏先生の瑞宝双光章の受賞祝賀会に出席しました。

9月24日

母校慶應義塾大学医学部の6年生に「低侵襲治療・定位的放射線治療」をテーマに講義をしました。

9月23日

西村康稔総裁選候補と一緒に、浅草の雷門から浅草寺まで歩き、仲見世通りの商店主の方、観光にいらっしゃっている方など多くの方に西村候補の実績と人柄をアピールをしました。浅草寺、浅草神社では、一緒に並んで、必勝を祈願しました。 午後には、西村康稔、河野太郎、谷垣禎一の総裁選3候補者が、JR川口駅東口キュポラ広場で街頭演説を行い、新しい自民党のあり方について熱く訴えました。北関東ブロックで唯一、川口市が、 […]

9月20日

地元・岩槻区の舞踊の会に出席し、挨拶しました。

9月19日

日本せきずい基金創立10周年記念・国際シンポジウム“Walk Again 2009”に出席し、挨拶しました。 その後、会長を務めるカロリスジャパンが企画したイベント「アンチエイジングを実践する会」に参加し、ご挨拶をしました。 カロリスとは、カロリー・リストリクション、つまり、食事の摂取カロリーを制限する意味ですが、それが老化防止に繋がるという極めて多くの科学的報告がなされており、いまアンチエイジン […]