白岡市役所視察
15日、三ツ林裕巳先生らと、火事が発生した白岡市役所庁舎の被害状況の視察をさせていただきました。臨時窓口などで主要業務は再開されましたが、まだまだ市民と職員の皆様には不便を感じさせることになります。藤井栄一郎市長から早期復旧に向けた国の支援についても要請を受けており、然るべき対応をして参ります。
15日、三ツ林裕巳先生らと、火事が発生した白岡市役所庁舎の被害状況の視察をさせていただきました。臨時窓口などで主要業務は再開されましたが、まだまだ市民と職員の皆様には不便を感じさせることになります。藤井栄一郎市長から早期復旧に向けた国の支援についても要請を受けており、然るべき対応をして参ります。
11日、埼玉県柔道整復師会の総会でご挨拶させていただいた後、自民党東松山支部の研修会にて講演させていただきました。「科学的根拠のある生活習慣病予防対策」の題で、健康政策の基になっている医学的エビデンスを紹介し、生活にも取り入れていただけるよう努めました。
10日、川崎照正さいたま市議の市政報告会にてご祝辞を述べさせていただきました。
7日、自民党埼玉県連の参議院選総決起大会が開催され、埼玉選挙区唯一の自民党公認候補予定者として、決意表明させていただきました。大変お忙しい中、県連所属の議員の先生や、党本部からは木原誠二選対委員長、そして700人近い党員の方々が激励に駆け付けてくれました。自民党に対する逆風は続いておりますが、これまで18年の実績と経験、また次の6年間に向けた政策と熱意をもって、これからの3カ月を駆け抜けてまいりま […]
3日憲法記念日は、憲法改正などを訴えて県内各地で遊説活動を行いました。 新越谷駅をスタートし、黄川田仁志先生が主催する自民党憲法改正研修会でもご挨拶。その後、市制施行20周年記念・春日部大凧あげ祭りの開会式に参加してから、浦和駅・川越駅・所沢駅とまわってマイクを握りました。川越では中野英幸先生をはじめ、渋谷・須賀両県議、市議の先生方や団体の皆様が、所沢では柴山昌彦先生・岡田しずか県議が街頭演説会で […]
夏の参議院議員選挙に全国比例区で出馬予定の犬童(いんどう)周作さんを囲む会にお招きいただき、ご祝辞を述べさせていただきました。 いんどうさんは、郵政省(現総務省)で32年間郵政や情報通信の分野で活躍された後、サイバーセキュリティ・情報化審議官まで経験された、まさに即戦力の人材です。現在は全国郵便局長会相談役を務められ、埼玉県の後援者が1000人以上集まる熱気に満ちた会となりました。
春日部駅西口で開催された第44回春日部藤まつりからスタート。天候も祭り日和となり、多くの来場者が見られました。 その後、ふじみ野市議会議員を長らくお務めになられた大築守先生の旭日雙光章受章祝賀会や、自民党越谷支部大会にてご挨拶させていただきました。
小鹿野町・森真太郎町長の町政報告会に出席して祝辞を述べさせていただきました。
ときがわ町における小久保憲一県議の後援会定期役員総会にてご挨拶させていただいた後、自民党三芳支部の総会などに出席いたしました。
参議院自民党有志と関係団体で、医療・介護・福祉の現場を守るための緊急要望を石破総理大臣にさせていただきました。 緊急要望では、診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬について、物価・賃金の上昇に応じて適切にスライドする仕組みの導入を求め、期中改定も視野に入れるよう促しています。 「骨太の方針」に基づく社会保障関係予算の目安対応や財政フレーム、「高齢化の伸びの範囲内に抑制する」という取り扱い、薬価 […]