6月20日
自民党宮代支部総会に出席し、挨拶しました。 その後、自民党戸田支部大会に出席し、挨拶しました。
自民党宮代支部総会に出席し、挨拶しました。 その後、自民党戸田支部大会に出席し、挨拶しました。
本会議に出席しました。国民年金法改革法案は、否決され、午後、衆議員で3分の2の多数により、再可決、成立しました。 午後は、前日に申入れを行った「NPO法人日本から外科医がいなくなることを憂い行動する会」の記者会見に参加しました。外科医のおかれた現状と外科医療のこれからを多くの方々に広く知っていただく機会を頂きました。この記者会見は、TBSの朝ズバ(22日放送)でも取り上げられました。今後も安心でき […]
本会議において、金融商品取引法等の一部を改正する法律案、資金決済に関する法律案について採決が行われ、全会一致をもって可決されました。また、農地法等の一部を改正する法律案についても、採決が行われ、可決されました。
厚生労働委員会と財政金融委員会の連合審査会が開催され、引き続き、国民年金法改正案について与謝野財務大臣、舛添厚生労働大臣及び政府参考人に対し質疑が行われました。 また、午後は厚生労働委員会においても、引き続き、同法案について質疑が行われました。
自民党庄和支部の支部大会に出席し、挨拶しました。
本会議が開かれ、著作権法の一部を改正する法律案等の採決が行われ、成立しました。
厚生労働委員会において、引き続き、国民年金法改正案について質疑が行われました。 夜は、同じ埼玉県選出の先輩参議院議員である関口昌一議員の後援会の研修会に出席し、ご挨拶をしました。
少子高齢化・共生社会に関する調査会において、「コミュニティの再生」のうち、外国人との共生について質疑が行われました。 その後、埼玉県獣医師会の通常総会に出席しました。
厚生労働委員会で質問に立ちました。〔外部リンク:参議院インターネット審議中継 ビデオライブラリにて、映像をご覧いただけます。〕 国民年金法の改正案については、衆議院・参議院ともに長時間審議をしていますが、厚生労働省の将来推計の前提、特に、①経済成長率・物価上昇率・賃金上昇率など経済指標、及び②未納率の妥当性の問題、③財源に財政投融資の積立金を用いることへの趣旨の […]
厚生労働委員会と財政金融委員会の連合審査会が開催され、国民年金法改正案について舛添厚生労働大臣、与謝野財務大臣及び政府参考人に対し質疑が行われました。