HOME > 2011

活動報告

2月15日

自民党の国家戦略本部第一分科会で、安定した社会保障の実現と経済成長について権丈善一慶応大学商学部教授と意見交換をしました。権丈教授とは、学会や政策会議などを通じて、既に何度も意見交換をしてきました。安定した社会保障の実現のためには、消費税の引き上げは不可避であり、その時期が遅れれば遅れるほど将来の負担が増えるという点で意見は一致しています。そのための財源を築くべく、医療の中からも経済成長に貢献する新技術を生み出していかなければなりません。医学研究現場の経験をふまえ、今後も積極的に提案をしていきたいと思います。
DSC08253.JPG


2月14日

4月に実施されるさいたま市議会議員選挙に際し、勇退する中山輝男議員にかわって、岩槻区の公募で自民党の公認候補に選ばれた、江原大輔候補の事務所開きに出席しました。


2月13日

吉川市長選挙に立候補した現職の戸張胤茂候補の出陣式に出席し、必勝を願って挨拶をしました。
P1020298.JPG


2月12日

美田宗亮三郷市議会議員の後援会新年会に出席しました。建設水道常任委員や三郷インターチェンジ周辺対策特別委員として活躍している美田市議に激励の挨拶をしました。
その後、4月の県議会議員選挙に立候補を予定している沢田力さいたま市議の決起大会に出席しました。
P1020286.JPG
夕方には、自民党狭山支部の支部総会・懇親会に出席しました。


2月11日

朝、岩槻の小島信昭県議会議員の河合地区の「県政報告会」に出席しました。 
その後、自民党白岡支部の第13回定期大会・懇親会に出席し、挨拶をしました。
昼過ぎからは、再び岩槻に戻り、東海地区で開かれた小島信昭県議会議員の「県政報告会」に出席をしました。
夜は、自民党越谷支部の新春の集いに出席しました。


2月10日

春日部法人会岩槻支部の新年会に出席しました。


2月9日

日本の財政破綻危機に関する勉強会で、政府(財務省)からの現状報告を受けました。日本の場合、国債の国内償却率が大きいため、財政危機が表面化しているギリシャやアイルランド等の諸外国とは事情が異なりますが、先日、民主党政権のバラ撒き政策の結果、日本の国債の格付けが引き下げになりました。国と地方併せてGDP比の約2倍という借金を放置し、未来世代へ負担させることは許されません。財政再建に向かい、きっちりと政府を質していきたいと思います。
本日は、本会議、財政金融委員会、国民生活・経済・社会保障に関する調査会が開かれました。
夜には、精神医療保健福祉を考える議員懇談会に出席した後、本年で慶應義塾大学法科大学院を定年退職される豊泉貫太郎前学科長のレセプションに参加しました。


2月8日

経済政策の勉強会で、「今求められる経済政策」について一橋大学大学院経済学研究科の齊藤 誠教授と意見交換をしました。
その後、「超党派国会改革勉強会」に出席しました。この勉強会では、国民本位・政策本位の審議を実現するための議論を重ね、具体的な提言としてとりまとめてきましたが、今日は、その具体的提言について、国会議員を対象とした説明会を実施しました。


2月6日

久喜市選出の樋口邦利県議会議員の「県政報告会」に出席し、激励の挨拶をしました。参議院自由民主党議員副会長の林芳正元防衛大臣・元経済財政担当大臣が応援に駆けつけ、講演しました。
本日、愛知県知事選挙・名古屋市長選挙が行われ、それぞれ大村秀章候補、河村たかし候補が当選しました。大幅な減税を主張した両候補が、県民・市民の支持を幅広く集めた結果となりました。社会保障を中心に、行政への要望が高まる中での減税は、非常に困難だと思います。果たして公約は実現性があるのか、具体的に、どのように実現するのか、注目していきます。


2月5日

朝、さいたま市岩槻区選出の小島信昭県議会議員の掛地区の「県政報告会」に出席し、激励の挨拶をしました。
その後、非常勤講師を務める早稲田大学と東京女子医科大学の共同大学院で「薬事行政と医療機器開発の法的問題」について、講義を行いました。
夜は、埼玉県接骨師会朝霞支部の新年会に出席しました。