最新情報

12月31日

今年も本日で最終日となります。本年は、政権を回復するという大きな目的を達成することができました。しかしながら、この結果は、民主党政権に対する失望感、第3局に対する懐疑的な気持ちのあらわれであり、必ずしも自民党への信任をいただいたのではないと認識しています。緊張感と責任感を持って全力で国政に取り組んでまいります。 衆議院では自民党が過半数を獲得しましたが、参議院においては、いまだねじれが解消されてい […]

12月28日

朝は自民党本部で開催された「科学技術・イノベーション戦略調査会」に出席し、事務局次長として司会進行役を務めました。科学技術分野における平成24年度補正予算案等について議論をしました。  民主党政権の間は、科学技術振興費に対する概算要求基準を特例扱いとする措置が廃止され、また「事業仕分け」などにより科学技術関連施策の縮小が図られました。しかし、我が国の厳しい経済状況を克服し、将来にわたって国際競争力 […]

12月27日

「衛生検査所に関する制度推進議員連盟」会合に出席し、外部委託臨床検体検査業務に関する法令改正について議論しました。

12月26日

衆参本会議において、安倍晋三総裁が第96代内閣総理大臣に選出されました。安倍総理は首班指名後組閣に着手し、埼玉県選出議員からは新藤義孝衆議院議員が総務大臣に任命されました。日本のさらなる発展のため、新生安倍内閣を全力で支えてまいります。

12月21日

「日本医師会医療基本法シンポジウム」に出席し、医療基本法の制定について講演をしました。

12月20日

埼玉県遺族連合会第4ブロック研修会に出席し、ご挨拶をしました。

12月19日

蕨戸田歯科医師会の忘年会に出席し、ご挨拶をしました。

12月18日

自民党埼玉県支部連合会の第46回衆議院議員総選挙「総括報告会」に出席しました。ようやく衆議院選挙が終わり、いよいよ来年の夏は参議院選挙となります。衆議院選挙の勢いそのままに、全力で走り抜けてまいります。

11月17日~12月16日

第46回衆議院総選挙が行われました。私も候補者の応援のため、埼玉県内を駆け回りました。結果は、自民党埼玉県支部連合会所属の15人の候補者全員が当選し、自由民主党全体では294人という過半数を大きく上回る議席を獲得することができました。  2009年9月からの3年3ヶ月の民主党政権下では、マニュフェストの主要政策がほぼ全て虚偽に終わった上、経済効果の薄いバラ撒き政策や円高・デフレ放置による経済低迷の […]

11月16日

参議院本会議が開会されました。前日に参議院財政金融委員会で採決された特例公債法案を議題として、財政金融委員長から審査の経過と結果について報告があり、討論の後、可決されました。 午後から再び参議院本会議が開会され、国家公務員退職手当法案などが可決されました。 その後、衆議院本会議が開会され、議長から衆議院解散が宣言されました。12月4日公示、12月16日投票となる衆議院選挙の事実上のスタートです。今 […]