最新情報

5月4日

鳩山首相が就任後初めて沖縄県を訪問しました。鳩山首相は、仲井真弘多知事、稲嶺進名護市長らと会談し、普天間基地移設に当たっての沖縄への負担を求めましたが、稲嶺市長は、受け入れを拒否しました。

5月3日

春日部市の江戸川河川敷で開かれた「大凧あげ祭り」開会式に出席し、挨拶をしました。春日部の大凧は、日本一の大凧で、春日部の青年有志の皆様が、懸命に凧を引いて風に乗せ上げるものです。五月晴れの空で夏を思わせる日差しの中、近隣の地域からも多くの皆様が集まり、子どもたちも、持ってきた凧を上げたりして、とても楽しそうでした。未来を担う子どもたちの健やかな成長を祈りしました。

4月30日

北本市戦没者遺族会総会に出席し、挨拶をしました。

4月29日

実践倫理宏正会・岩槻支部の朝起き会に参加し、挨拶をしました。 その後、岩槻城址公園で開催された「人形のまち岩槻・流しびな」に出席し、挨拶をしました。

4月28日

成長戦略特命委員会において、成長戦略における競争政策のあり方について、慶應義塾大学法学部の田村次朗教授と意見交換をしました。

4月27日

コアメンバーをつとめている科学技術創造立国調査会で司会をしました。文部科学省から、事業仕分けの状況を聞いた後、東京工業大学の細野秀雄先生から「新物質・新材料研究の現状」というテーマで講演をうかがい、意見交換をしました。 本日、東京第5検察審査会は、小沢一郎幹事長を全員一致で「起訴相当」と議決しました。これは、小沢一郎幹事長の資金団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、政治資金規正法違反容疑で不起訴 […]

4月25日

埼玉県接骨師会の第63回定時総会に出席し、祝辞を述べました。 その後、東京国際フォーラムで開かれた、開業看護師を育てる会のシンポジウムに自民党国会議員の代表として出席しました。 本日、加須市長選挙が行われ、旧加須市長の大橋良一候補が民主党の支援を受けた対立候補に、大差で当選しました。合併後、新生加須市は、人口も11万7千人となり、新市長には強いリーダーシップが求められます。今回の選挙結果は、合併を […]

4月24日

ヘルスケア分野のリーダーの勉強会で、東京大学の永井良三先生と「リーダーシップに必要な教養」について対談しました。 夕方から、地元岩槻の後援会、「岩槻創俊会」の総会を行いました。

4月23日

自民党を離党した舛添要一議員が、改革クラブの渡辺秀央代表らと合流して、「新党改革」を結成しました。経済戦略研究会で、一緒に議論してきた仲間なので、大変残念です。私にも、他の経済戦略研究会のメンバーにも、何の連絡もなく離党されました。急な政治状況への対応で、それどころではなかったのでしょうが、やはり、同志へのメッセージはあるべきだと思います。みんなの党を立ち上げた渡辺喜美議員は、離党する時、行政改革 […]

4月21日

この日、国会で3回目の党首討論が行われました。谷垣総裁が、核セキュリティーサミット後のワシントンポスト誌に「哀れでますます愚かな鳩山首相」と評されたことについて、日本国総理大臣に対する暴言であるが、原因は鳩山首相にもあると追求すると、鳩山首相は、「私は愚かな総理かもしれません」と答弁しました。目まぐるしく変転する国際情勢の中で、国を代表する総理大臣が愚かであれば、国民が受ける損失は甚大です。自分が […]