10月10日
埼玉県遺族連合会創立六十五周年記念式典に出席しました。
埼玉県遺族連合会創立六十五周年記念式典に出席しました。
青木一郎前さいたま市議会議員の旭日小綬章受章祝賀会に出席し、お祝いの挨拶をしました。 その後、第8回日本鍼灸師会全国大会in Saitamaにおいて、「東洋医学を用いた、身体にやさしい新しい医療」というテーマで、ノンフィクション作家の吉永みち子さんと対談をしました。 吉永さんは、あの名馬ハイセイコーに騎乗していた故吉永正人騎手の元の奥さんで、多くのテレビ番組や雑誌の連載で大活躍している人です。私 […]
今月の1日に町制から市制に移行した白岡市の市政施行記念式典に出席しました。 夕方は、第8回日本鍼灸師会全国大会in Saitamaの懇親会に出席し、鍼灸師の先生方と意見交換をしました。
母校である慶應義塾大学医学部出身者の埼玉県会合に出席し、諸先輩と懇談しました。
参議院自民党特別総会に出席しました。 その後、第24回日本製薬工業協会政策セミナーに出席し、革新的医薬品の創出について議論しました。
日本衛生検査所協会の皆様と、今後の臨床検体検査関連法令の在り方について意見交換をしました。 その後、秩父の北堀篤県議会議員からご案内をいただき、第48回ホテル美やまチャリティ・ゴルフコンペ懇親会に出席して、ご挨拶をしました。
埼玉県退職公務員連盟総会敬老行事に出席しました。 その後都内に向い、日本公認会計士政治連盟懇親パーティーに出席し、公認会計士の先生方と意見交換をしました。
埼玉5区(さいたま市西区・北区・大宮区・中央区)の牧原ひでき前衆議院議員の総決起大会において、応援の演説をしました。牧原さんは、私と同じく弁護士で、通産省に出向し、経済外交の実務に携わっていました。米中両国との利害対立が顕在化しつつある今日こそ、牧原さんには、日本のために国会で活躍してもらわなければなりません。会場にお越しになった1300人の方々と共に、次期衆議院選挙の必勝を誓いました。
私の地元岩槻の後援会である創俊会の皆様と山梨へバス旅行へ行ってきました。山梨のワイン、フルーツ、温泉を堪能しながら、後援会の皆さまと親睦を深めることができました。
自民党埼玉県支部連合会の役員会に出席しましました。 その後、蕨市へ向かい、埼玉県15区支部(桜区・南区・蕨市・戸田市)の田中良生支部長の蕨選挙対策本部結団式に参加しました。田中支部長は2009年の衆議院選挙落選以降、地道な活動を徹底してやってきました。努力は必ず報われることを次期衆議院選挙で証明したいと思います。 続いて、第3回医療法学シンポジウムに出席し、医療関連無過失補償制度について、意見交換 […]