1月19日
夕方から国対正副委員長で打ち合わせをした後、日本弁護士連合会新年祝賀会に出席しました。
夕方から国対正副委員長で打ち合わせをした後、日本弁護士連合会新年祝賀会に出席しました。
自民党さいたま市岩槻区支部役員会に出席しました。 夕方から国会対策正副委員長打合会に出席し、来週から始まる国会日程について打ち合わせをしました。
日本医師会新年会に出席し、新年の挨拶をしました。その後、さいたま市薬剤師会新年会、埼玉県保険医協会役員新年会に出席しました。
医療経済研究機構主催の医療経済研究会新春特別講座において、「2015年・2025年の医療と介護」について講演しました。メンバーは、日本における医療政策の第一人者である慶應義塾大学経営管理研究科の田中滋教授を座長に、聖路加国際大学精神腫瘍科の保坂隆教授、横浜市立医科大学麻酔科の後藤隆久教授、成蹊大学経済学部の河口洋行教授と私の5名で、2006年より、本年で7年連続となった不動のメンバーです。聴衆は、 […]
朝、岩槻柔道双葉会早朝寒稽古鏡開き式懇親会に参加し、青少年の育成にご尽力いただいている皆さんに、新年の挨拶をしました。その後、西寿会新年会に出席しました。 続いて、杉戸町の井上直子県議会議員後援会主催の新年の集いに出席して、集まった大勢の皆様と楽しく歓談しました。 その後、東部地域振興ふれあい拠点施設で開催された、春日部市の佐久間実県議会議員ふれあい新春の集いに出席しました。東部地域振興ふれあい拠 […]
埼玉県接骨師会浦和支部新春の集いに出席し、その後、越谷医師会新年会へ出席しました。
日本公認会計士協会新年賀詞交歓パーティーに出席しました。その後、地元に戻り、岩槻工業団地事業協同組合新年賀詞交歓会に参加し、挨拶をしました。続いて、浦和で開催された埼玉県体育協会競技団体長・支援企業等協議会懇談会に埼玉県カヌー協会会長として出席し、その後、熊谷市三師会合同新年祝賀会に出席し、新年の挨拶をしました。
第180回国会常会において議院運営委員会理事、参議院自民党国会対策委員会副委員長を務めることになり、本年1回目の議運理事会に出席しました。党内・他党と調整を行い、国会の運営を担う大変重要な役割です。特に今年は、「税と社会保障の一体改革」が本格的に議論され、政策的にも政治的にも極めて重要な局面を迎えます。国会開会中は早朝から長時間国会内に拘束されるハードな仕事ですが、議論の筋道を明確にし、正々堂々と […]
埼玉県土地家屋調査士新年賀詞交歓会に出席しました。その後、埼玉県社会保険労務士政治連盟新年賀詞交歓会に出席し、新年の挨拶をしました。
地元岩槻の愛宕神社総代新年会に出席しました。その後、川越市医師会新年会に出席し、新年のご挨拶をしました。