11月19日
参議院厚生労働委員会において、iPS細胞等を用いた治療を安全に行うための再生医療安全性確保法案と、再生医療製品や医療機器の承認手続きを簡素化する改正薬事法案について、質問に立ちました。(こちらから映像をご覧になれます) 京都大学の山中伸弥教授が開発したiPS細胞の作製技術は、人間の皮膚等の体細胞に特定の遺伝子を導入することによって、体細胞を様々な組織や臓器の細胞に分化する能力をもつ多能性幹細胞に変 […]
参議院厚生労働委員会において、iPS細胞等を用いた治療を安全に行うための再生医療安全性確保法案と、再生医療製品や医療機器の承認手続きを簡素化する改正薬事法案について、質問に立ちました。(こちらから映像をご覧になれます) 京都大学の山中伸弥教授が開発したiPS細胞の作製技術は、人間の皮膚等の体細胞に特定の遺伝子を導入することによって、体細胞を様々な組織や臓器の細胞に分化する能力をもつ多能性幹細胞に変 […]
国会見学に来られた自民党鳩山支部の皆様、所沢市民謡連盟の皆様にご挨拶に伺いました。 その後、第183回通常国会最後の参議院本会議が開催されました。私の参議院議員1期目の最後の国会でもあります。発送電分離や電力の小売参入の全面自由化など、今後の電気供給体制の改革を定める電気事業法改正案や、不正受給の取締りを強化し、自立支援を促進する生活保護法改正案など、国民生活の改善のために極めて重要な法案があるに […]
自民党吉見支部の皆様が国会・自民党本部見学にお越しになり、小渕優子衆議院議員とともに挨拶に伺いました。 東入間三師会主催の古川俊治を励ます会に出席しました。
自民党菖蒲支部決起大会に出席しました。
今回の参議院選挙において御推薦頂いた日本産婦人科医会総会に出席し、挨拶しました。 続いて、自民党埼玉県連合会の議員総会・参議院議員選挙総決起大会に出席しました。新藤義孝総務大臣・自民党埼玉県連合会長をはじめ、自民党所属の議員の先生方、党員の皆様方から激励の言葉をいただきました。残された期間はわずかですが、全力で頑張って参ります。 その後、埼玉県保険医協会第39回定期総会に出席しました。
青羽健仁さいたま市議の後援会が主催する会合に出席しました。 その後、自民党蕨支部総会に出席しました。 さいたま市の4医師会(浦和医師会・大宮医師会・さいたま市 与野医師会・岩槻医師会)主催の医療公開講座に講師として参加し、「これからの日本の医療とそれを形作る制度を考える」というテーマで講演をしました。 続いて、松本恒夫県議会議員の県政報告会に出席しました。
参議院本会議が開催され、ストーカー行為等の規制等に関する法律の一部を改正する法律案などが可決されました。 本会議終了後、すぐに埼玉に戻り、日本遺族政治連盟埼玉県本部役員会議に出席しました。 永田町にとんぼ返りし、国会見学に来られた神山佐市衆議院議員の名細地区後援会の皆様にご挨拶に伺いました。 夜は、自民党戸田支部大会、枝久保喜八郎県議会議員の県政講演会、熊谷三師会役員懇談会に出席しました。
秩父で行われた埼玉県神社関係者大会に出席しました。 夜は保険医療関連団体 北部地区決起大会に出席しました。
参議院本会議が開催され、子どもの貧困対策の推進に関する法律案などが可決されました。 国会見学にお越しになった神山佐市代議士の山田地区後援会の皆様にご挨拶に伺いました。 石田昌宏参議院候補予定者の決起大会に出席しました。 その後、羽生で開催された園田修光・古川俊治を励ます会、次いで、与野三師会学術講演会懇親会に出席しました。
本日は地元回りをしました。 夜は浦和市医師連盟理事会に出席しました。