最新情報

3月31日

「山口たいめい君を国会に送る会in小川」に出席しました。麻生太郎元内閣総理大臣が講師として来られており、大ホールもモニター前も大盛況でした。

3月30日

国会対策委員会、議院運営院会、本会議に出席しました。本会議において暫定予算が成立しました。野党が一度も審議拒否を行っていないにもかかわらず、平成24年予算が年度内に成立せず暫定予算を組まなければならない異常事態になりました。政府・与党の国会運営に疑問を抱かざるをえません。

3月29日

朝から国会対策正副委員長で打ち合わせをしました。 続いて、財政金融委員会、議院運営委員会に出席しました。

3月28日

朝から国会対策委員会、議員運営委員会に出席しました。その後、本会議に出席しました。本会議では改正労働者派遣法が可決・成立しました。今回の改正は派遣労働者の処遇の改善や雇用の安定を図るためのもので、派遣労働者が適正な賃金を受け取ることができるよう、派遣元の企業が労働者を派遣して受け取る料金のうち、企業が受け取る割合を公開するよう義務づけるなどとしました。 続いて、財政金融委員会に出席し、質問に立ちま […]

3月27日

朝は議員連盟「科学技術の会」に出席しました。 その後、国対正副委員長で打ち合わせをしました。 続いて財政金融委員会に出席しました。財政金融委員会の休憩時間中に議院運営委員会が開催され、人事官の任命同意について、質問しました。

3月26日

朝から国会対策委員で打ち合わせをしました。 参議院自民党受動喫煙防止議員連盟総会に出席しました。

3月25日

自民党吉見支部総会に出席し、党員の皆様にご挨拶をしました。

3月24日

 自民党岩槻支部役員総会に出席しました。  その後、市民会館いわつきにおいて、安倍晋三元内閣総理大臣を特別ゲストとして招き、自民党岩槻支部・創俊会時局講演会を開催しました。700人以上の方にお越し頂き、盛会に開催することが出来ました。安倍先生にはその後の懇親会にも長時間ご参加頂き、参加した方々も皆感激していました。

3月23日

 精神医療保健福祉を考える議員懇談会に出席しました。介護精神型老人保健施設の創設等について、日本精神科病院協会の先生方と意見交換をしました。  その後、国会対策委員会、議員運営委員会理事会、参議院本会議に出席しました。 本会議では、北朝鮮による人工衛星打ち上げ発表に抗議し強く自制を求める決議案が全会一致で可決しました。

3月22日

内閣部会・厚生労働部会合同会議に出席し、新型インフルエンザ等対策特別措置法案について議論しました。 その後、財政金融委員会に出席し、質問に立ちました。 〔外部リンク:こちらで、映像をご覧いただけます。〕  復興庁の発表によれば、1月31日現在では東日本大震災復旧・復興予算の執行状況は54.6%となっています。しかしながら、現場では非常に復興が遅れているという声が次々に上がっています。国として予算を […]