最新情報

11月24日

厚生労働部会長として税制調査会に出席し、厚生労働部会で取りまとめた税制に関する重点要望事項を強く訴えて参りました。各部会からだされた要望を税制調査会で検討していくことになります。 その後、大学病院を支援する議員連盟に出席しました。医療における消費税問題を議論しました。 科学技術イノベーション戦略調査会を開催し、第五期科学技術基本計画策定に向けた提言を取りまとめました。島尻国務大臣にもご出席を頂き、 […]

11月23日

さいたま市議会議員の桶本大輔先生の市政報告会、芸能の集いに出席しご挨拶をさせて頂きました。桶本先生は先般、さいたま市議会議長に就任され、今後益々のご活躍が期待されます。     ときがわ町で行われた山口泰明先生の国政報告会に出席させて頂きました。山口先生はこの度の党役員人事において組織運動本部長に就任されました。党七役と呼ばれる立場になり、党運営の舵取りにご尽力頂いています。こ […]

11月22日

今日は地元岩槻でもちつき大会に参加させて頂きました。 その後、所沢市へ移動し孝也会連合会民謡おさらい会に出席しご挨拶をさせて頂きました。

11月20日

今日は労働関連団体からヒアリングです。金曜日の午後にも関わらず多くの国会議員に出席を頂きました。

11月19日

連日の団体ヒアリング、今日は衛生、年金、健保、生協関連の団体の方々からご要望を伺いました。 製薬産業勉強会に出席しました。製薬業界の皆様から予算・税制改正に関するご要望をお伺いするとともに、厚生労働省から医薬品産業強化のための施策に関して説明を受けました。

11月18日

厚生労働部会長としてTPP総合対策実行本部、一億総活躍推進本部等に出席しました。ともに多くの分野にまたがる重要会議ですので、たくさんの国会議員が出席し、会議室はすごい熱気です。 昨日に引き続き、医療関連団体から来年度の税制・予算要望のヒアリングを行いました。 さらに第5期科学技術基本計画策定に向けた科学技術イノベーション戦略調査会としての提言作成もおろそかにはできず、永田町を駆け回る一日でした。

11月17日

今週から厚生労働部会長として、厚生労働分野の業界団体の方から来年度の税制、予算に関する要望をヒアリングします。今日は福祉団体、医療関連団体の方々からヒアリングを行いました。 また、私が委員長を務める、自民党障害福祉委員会を開催し、障害者総合支援法施行後3年後(平成28年)を目途とした見直しに向けた議論をスタートさせました。

11月16日

自民党政令指定都市議員連絡協議会に出席しご挨拶をさせていただきました。大都市ならではの政策課題について、率直に意見交換をすることができました。

11月13日

自民党本部で行われた一億総活躍推進本部、TPP総合対策実行本部に厚生労働部会長としてそれぞれ出席しました。一億総活躍社会の実現に向けての政策課題は厚生労働分野に属するものが多くあります。厚生労働部会長としてしっかりと意見を伝えました。

11月12日

部会長に就任してから初めての厚生労働部会を開催しました。厚生労働省よりとかしきなおみ副大臣、三ッ林裕巳大臣政務官、太田房江大臣政務官が出席され、政府側を代表しご挨拶をされました。税制改正、TPP、一億総活躍社会と、極めて重要な施策に関して議論を行いましたが、出席議員から有意義で熱意のあるご意見をたくさん頂きました。しっかりと取りまとめ、政府の施策に反映されるよう働きかけて参ります。