活動報告

6月23日

午前中に講義を終え、午後一番で自由民主党鶴ヶ島支部大会(長峰宏芳支部長・県議会議員)へ伺い、ご挨拶させていただきました。古川としはるの公認候補予定者としての活動は、支部の皆様方の日頃の活動にこそ支えていただいており、心から感謝申し上げております。

その後、上尾にて中根一幸衆議院議員主催の第6選挙区支部総決起大会が開催されました。各支部長の皆様方より、厳しい政治状況の中、一丸となって取り組んでいただくとの激励の言葉をいただきました。

furukawa_070623_01.jpg

さらに、その後、鳩ヶ谷にて新藤義孝衆議院議員主催の総決起大会が開催されました。有村治子参議院議員とご一緒の総決起大会です。新藤議員から年金問題に対する政府の対応についての詳しい解説が行われた後、有村議員とともに決意表明をさせていただきました。有村議員には生命の尊厳に対する強い思いがあり、古川としはるの国民の健康と安心を守るという信念と多くの共通点がありました。

furukawa_070623_02.jpg

6月22日

加須において埼玉県の神社関係者の皆様の集会で、有村治子参議院議員とともにご挨拶させていただいた後、川越で行われたJAいるま野の理事会においてご挨拶させていただきました。

その後越谷において、今井宏衆議院議員主催の「古川としはる」決起大会が、400人を超える皆様方にご臨席にいただき開催されました。麻生太郎外務大臣に国際情勢に関するご講演と激励の言葉をいただきました。

furukawa_070622.jpg

6月21日

日高に伺い、小谷野五雄県議会議員と市議の先生方、自由民主党日高支部の皆様方にご挨拶させていただきました。現在、埼玉県全域で広報活動に頑張っている埼玉県連の広報車の皆様方とお会いしました。

furukawa_070621_01.jpg

その後、浦和で埼玉県の保健医療関連団体の皆様方に主催していただいた「古川としはる保健医療関連団体合同決起大会」が、800人を超える皆様にお集まりいただき、盛大に開催されました。町村信孝清和政策研究会会長にご講演と激励の言葉をいただきました。

古川としはるを取り巻く政治状況が極めて厳しくなる中で、1年前から大変なお骨折りをいただき古川としはるの活動を支えていただいている保健医療関連団体の皆様方に、限りない感謝の思いを述べさせていただくとともに、更なるお力添えのお願いをさせていただきました。

furukawa_070621_02.jpg

6月20日

午前中は、深谷へご挨拶にうかがいました。

午後は、まず、大宮南地区社会福祉協議会で健康に関する学術面からの講演を行った後、JA白岡の梨支部の皆様方の集会でご挨拶させていただき、さらに、岩槻での集会においてご挨拶させていただきました。

夜は、蓮田病院において医療安全に関する学術講演を行いました。

furukawa_070620.jpg

6月19日

与野において、牧原秀樹衆議院議員主催の決起大会が、400人の皆様にお集まりいただき、開催されました。石崎岳衆議院議員に年金問題についてご講演下さいまいした。

その後、駆けつけて下さった武部勤前幹事長から熱気に満ちた素晴らしいご講演と応援のお言葉をいただき、会場は大いに盛り上がりました。

furukawa_070619.jpg

6月18日

自由民主党埼玉県支部連合会主催の「古川としはる・各種団体総決起大会」が、浦和において800人近くの皆様にご臨席いただき、盛大に開催されました。小池百合子内閣総理大臣補佐官に国家安全保障が直面する課題についてご講演いただいた上、古川としはるに対する激励の言葉をいただきました。

furukawa_070618_01.jpg

その後、川越で西部地区の埼玉県医師連盟の主催による「古川としはる決起大会」が、約400人の医療関係の皆様方にご臨席いただき、開催されました。地域医療を崩壊から守るという初志を胸に頑張っていきたいと思います。

furukawa_070618_02.jpg

6月17日

自由民主党志木支部の総会にお招きいただき、ご挨拶させていただきました。県南の厳しい政治環境の中、大変な努力によって支部活動を支えていて下さる同志の皆様方に、深く感謝しております。

furukawa_070617_01.jpg

その後、所沢で柴山昌彦衆議院議員、並木正芳衆議院議員のお二人によって開催された「古川としはる総決起大会」において、決意表明をさせていただきました。千数百名の方々にご出席いただきました。藤本正人県議会議員、土屋 惠一県議会議員が司会をお務め下さり、関口昌一外務大臣政務官、斉藤博所沢市長、島田行雄ふじみの市市長、所沢市・ふじみ野市・三芳町の市町議会議員の皆様方、同地区の医師連盟の諸先生方にご来賓と臨席していただき、多くの方より激励のお言葉をいただきました。

応援の弁士として、東京都区の予定候補者である丸川珠代さんに駆けつけていただきました。東大経済学部を卒業し、14年間テレビ朝日のアナウンサーを勤められてきた文字通り才色兼備の素晴らしい女性です。マスコミの中だけで正論を言っていても、世の中が何も動かないことに虚しくなり立候補の決意を固めたとのこと。また、アメリカ駐在中に日本人であることの素晴らしさ、有難さを実感したそうです。お互いの考え方が多くの面で共通することを確認し、最後まで頑張り続けることを誓い合いました。

furukawa_070617_02.jpgmargin_01.jpgfurukawa_070617_03.jpg

6月16日

朝一番で大学の講義を終え、熊谷で開催された小島敏男衆議院議員の国政報告会にうかがい、全国比例区支部長の米田建三先生とともに、ご挨拶をさせていただきました。

その後新幹線で大宮に向かい、深井明自民党埼玉県連幹事長、牧原秀樹衆議院議員の主催による大宮地区の決起大会の会場で皆様をお迎えしました。平沢勝栄内閣府副大臣を弁士にお迎えし、600人を超える方々にお集まりいただき、会場は超満員となりました。

furukawa_070616.jpg

その後、飯能、久喜、岩槻の会合に、順に出席してご挨拶しました。「埼玉県は広い」を改めて実感した1日でした。

6月15日

秩父・深谷・本庄地区の皆様にご挨拶をして廻りました。晴天に恵まれ、美しい秩父の山々を望むことが出来ました。秩父神社で、必勝祈願のご祈祷をしていただきました。

furukawa_070615.jpg

6月14日

午前中は、浦和の野田厩舎において、調教師・騎手・獣医その他厩舎関係の皆様方にお招きいただき、ご挨拶させていただきました。所属のママさんジョッキーの方より、花束をいただきました。

furukawa_070614.jpg

その後各地をご挨拶して廻りました。昼食休みは10分間。菖蒲の城址あやめ園でコンビニのパンをかじりました。

furukawa_070614_02.jpg

夜は、上尾で開催された福島啓史郎参議院議員の後援会決起集会にお招きいただき、ご挨拶させていただきました。